焼きそばの粉末ソースがヤバい☆絶品!炒飯

愛と健康
愛と健康 @cook_107674856

タイトルはまぁアレなんですが、焼きそばに付いてくる粉末ソースを使ってチャーハンにしたら、とてもおいしかったことは確実です。家族にも大好評でした。
冷蔵庫に眠るあらゆる調味料で、ご飯を炒めてみたくなります。
鶏肉が余っていたので、ついでに香草焼きにしてトッピングしたら、お洒落この上ないプロヴァンス風(?)と言っても差支えないレベルの極上メニューになりました。

焼きそばの粉末ソースがヤバい☆絶品!炒飯

タイトルはまぁアレなんですが、焼きそばに付いてくる粉末ソースを使ってチャーハンにしたら、とてもおいしかったことは確実です。家族にも大好評でした。
冷蔵庫に眠るあらゆる調味料で、ご飯を炒めてみたくなります。
鶏肉が余っていたので、ついでに香草焼きにしてトッピングしたら、お洒落この上ないプロヴァンス風(?)と言っても差支えないレベルの極上メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. 鶏肉(唐揚用) 8切れ
  3. ローズマリー(葉を茎からそいで使います。) 2枝
  4. ご飯 2膳分
  5. お好きな油 大さじ1
  6. 粉末ソース 1袋

作り方

  1. 1

    鶏肉は水分を拭い、粉末ソース約1/3袋を振り、さらに、ローズマリーの葉を鶏肉に乗せてなじませます。

  2. 2

    人参をサイコロ状(5ミリ角ぐらい)に切り、フライパン(油をひきません)に投入していきます。弱火で2分ぐらい炒めます。

  3. 3

    人参を縁に寄せ、ローズマリーごと鶏肉の皮目を下にして中火で焼きます。しっかり焼き目が付いたら裏返し、弱火で火を通します。

  4. 4

    鶏肉が焼けたら、ローズマリーと一緒に取り出しておきます。この時、ローズマリーがフライパンに多少残っても問題ありません。

  5. 5

    一旦火を止め、油(今回はオリーブオイルを使用)、ご飯、残りの粉末ソースを加え軽く混ぜ、再点火(強中火)して炒めます。

  6. 6

    器に盛り付け、鶏肉をイイ感じにトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

具材は適当にアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と健康
愛と健康 @cook_107674856
に公開
料理は、愛と健康の礎。日々、料理とワインを楽しんでいます。ANSA認定ワインナビゲーター。備忘的にアップするレシピが多いかもしれませんが、何かの参考になればと思い公開しています。あらかじめご了承ください。※理由があって、玉葱、ネギなど我が家では殆ど使用しない材料や調味料があります。適宜、追加して調理をしてくださるようにお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ