フライパンで大きなシンプル蒸し焼売

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
材料はたった2つ!ひき肉と白ネギだけ!
お弁当カップが大活躍。いっぱい蒸しても皮と皮がくっつかないよ。しっかり味付け醤油要らず。簡易蒸し器で皮まで柔らか。お弁当にも冷凍食品手作りにも。ワンタンの皮でお肉感たっぷり。
フライパンで大きなシンプル蒸し焼売
材料はたった2つ!ひき肉と白ネギだけ!
お弁当カップが大活躍。いっぱい蒸しても皮と皮がくっつかないよ。しっかり味付け醤油要らず。簡易蒸し器で皮まで柔らか。お弁当にも冷凍食品手作りにも。ワンタンの皮でお肉感たっぷり。
作り方
- 1
白ネギをみじん切りにする。最初に繊維に沿って切り込みを数箇所入れてから細く切るとみじん切り簡単!緑の部分まで無駄なく使う
- 2
①と皮以外の材料をこねる。
ひき肉と見た目同じ量の白ネギ。
白ネギだけレンチンするとさらに柔らかく美味しくできる。 - 3
焼売を形作る。まな板にラップを敷いて皮を並べ(またはお弁当カップに皮を敷く)大さじ山盛り1杯くらいのたねを乗せる。
- 4
簡易蒸し器を作る。フライパンにハンドタオルくらいの大きさになるように布巾をたたみ、置く。200ccの水を注ぐ。
- 5
お弁当カップに焼売を作って乗せていく。わりとぎゅーぎゅー詰めに。
- 6
蓋をして、沸騰後8分中火。焦げつき注意!必要ならすみから水を足してね。フライパンの大きさや火加減によるけど、
- 7
1回8分200cc3回蒸した。
取り出しは熱いので気をつけて。そのままお弁当、そのまま冷凍可能。 - 8
4で、ハンドタオルでなく、キッチンペーパーを2枚重ねてみたらうまくいったよ。
コツ・ポイント
火事になると危険なので、クッキングシートはフライパンからはみ出さないように内側に折る。ワンタンの皮サイズで、お弁当カップは6号でぴったり!玉ねぎでなく白ネギで歯触りよく、早く柔らかくできる。みじん切りも簡単!醤油なしで食べれる味付けです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパンでできるジューシーなしゅうまい フライパンでできるジューシーなしゅうまい
蒸し器がなくてもフライパンで簡単にできるしゅうまいレシピのご紹介です♬玉ねぎをたっぷり使うので甘味たっぷり★ ゆきズキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24085554