レンジでカンタン★小松菜のナムル

yunachi30 @cook_40061890
レンジだけで作るから洗い物も最小限、超ズボラレシピ(笑) 中華だしとゴマ油だけのシンプルな味付けですが、お弁当の副菜にも、もちろんおつまみにもピッタリ♪少しだけ残った小松菜の消費にも◎
レンジでカンタン★小松菜のナムル
レンジだけで作るから洗い物も最小限、超ズボラレシピ(笑) 中華だしとゴマ油だけのシンプルな味付けですが、お弁当の副菜にも、もちろんおつまみにもピッタリ♪少しだけ残った小松菜の消費にも◎
作り方
- 1
洗った小松菜を根元を切り落とし、2cm長さに切り、耐熱ガラスボールに入れる。
※水滴がついたままでOK - 2
ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで1分半。
全体を混ぜてみて、茹で加減を確認する。
必要なら10秒ずつ追加加熱。 - 3
ボールを傾けて出てきた水分をキッチンペーパーで吸い取る。
傾けたまま中華だし、ゴマ油を入れて溶かし、全体を混ぜ合わせる。 - 4
器にもりつけ、いりごまをトッピングして完成。
コツ・ポイント
レンジ加熱後のボールは熱いので気をつけて。
小松菜の茹で加減はお好みで。ただし、余熱でさらに火が通るのでもう少しかな?と思うくらいでOK
辛味が欲しいときは、ラー油や七味唐辛子をプラスするのも◎
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル。 レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル。
材料は小松菜と塩昆布、胡麻油だけ!トータル5分で作れる簡単副菜です。水気が出にくく彩り綺麗なのでお弁当にもオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
-
お弁当★レンジで簡単★小松菜ナムル★副菜 お弁当★レンジで簡単★小松菜ナムル★副菜
こってりしたメインの時は、シンプルであっさりした副菜がいい名脇役の小松菜ナムルはレンジだけで作りました 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
アイラップで簡単♡小松菜ナムル✧ アイラップで簡単♡小松菜ナムル✧
洗い物無し!時短!簡単!美味しい!炒めて作ると水分が出てきて、シュンとなってしまう小松菜は、レンジとアイラップで時短で簡単にシャキシャキで美味しいナムルが作れます〜♫お弁当や、ビールのおつまみに最高です♪ ゆぅゆ♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24088977