作り方
- 1
上の大きいのがコノシロです。
本来もう少し小ぶりのコハダくらいがちょうどいいけど、とりあえずコノシロ1尾分を3枚下ろし、 - 2
鱗は引いて、皮は引きません。
小骨が気になる方は取り除く。
塩を身に満遍なく振り、冷蔵庫内で保管。タッパーなどに。 - 3
少し傾けておくと良いです。
30分ほどしたら、酢水で洗い、取り余分な水分をキッチンペーパーなどで拭き取る。 - 4
バットや、タッパーに酢をヒタヒタになるくらい入れる。今回はマリネにするのでこの工程で一緒に野菜も漬け込みます。
- 5
30分から1時間前後、漬け込んだら取り出し、魚の身の余分な水分を拭き取る。包丁で細かく切れ目を3〜4本全体に入れる。
- 6
カットして、野菜を盛り付け上記(マリネ用)のマリネソースをかけたら完成
コツ・ポイント
酢締めは前にチャレンジしたので、今回はマリネに。コハダサイズが用意できなくコノシロでしたが、小さいコハダなら2、3匹でもいいです。小骨も酢に長めにつけておくと気にならないです。心配な人はあらかじめ小骨は取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24089421