かんてんクックで簡単牛乳寒天みかん入り

さおりらっくま
さおりらっくま @cook_40060856

かんてんクック顆粒を使うことでレンジで寒天を溶かすことができ、手軽にデザートが作れます♫沢山作りたい時は倍量でどうぞ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)食物繊維が豊富な寒天は、便秘改善・血糖値の急上昇を抑える・コレステロール値を下げる効果があり、体にとても良いです♫

かんてんクックで簡単牛乳寒天みかん入り

かんてんクック顆粒を使うことでレンジで寒天を溶かすことができ、手軽にデザートが作れます♫沢山作りたい時は倍量でどうぞ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)食物繊維が豊富な寒天は、便秘改善・血糖値の急上昇を抑える・コレステロール値を下げる効果があり、体にとても良いです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかんの缶詰め(今回は190gのもの使用) 1缶
  2. かんてんクック顆粒 4g
  3. 100ml
  4. 牛乳 320ml
  5. 砂糖 35g
  6. ニラエッセンス 2〜3滴

作り方

  1. 1

    かんてんクックは必ず写真の顆粒タイプを4gご用意ください。スティックタイプですと鍋で煮溶かす必要があります。

  2. 2

    みかんの缶詰めはざるに上げ、シロップと中身を分けておく
    シロップも後で使います
    使用した缶詰めのシロップは80mlでした

  3. 3

    牛乳200mlをレンジで600wで2分温めます
    残りの120mlは後で使います

  4. 4

    大きめのボウルに水と寒天を入れて混ぜ、500wで3分加熱※吹きこぼれやすいのでボウル大きすぎるかなくらいで丁度いい

  5. 5

    ④の寒天液に砂糖とシロップを入れてよく混ぜます。シロップは少しずつ入れてください

  6. 6

    ③で温めた牛乳200mlを入れてよく混ぜます

  7. 7

    残りの冷たい牛乳120mlを3回に分けて入れ、よく混ぜます

  8. 8

    バニラエッセンスを2〜3滴入れてよく混ぜます

  9. 9

    みかんを入れた容器に⑧をそっと注いで、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れます

  10. 10

    固まったら完成!

コツ・ポイント

缶詰めによって内容量が異なる場合があります。その際は後から入れる牛乳の量が、シロップと合わせて200mlになるようにしてください。また、レンチンしたボウルは非常に熱くなりますのでミトンをするなど火傷に気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さおりらっくま
さおりらっくま @cook_40060856
に公開
簡単でおいしいごはんが大好きです♫バランスと彩りの良いご飯を作ることを目標に、日々研究を重ねています。
もっと読む

似たレシピ