豚バラ肉と里芋の煮っころがし

ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100

水なし調味料だけで煮ています。煮つめる時間が短く味が染みて豚バラ肉の脂で艶々の煮っころがしです。

このレシピの生い立ち
農家の直売所で買ったら安くて沢山入っていたので、買い置きのバラ肉で煮てみました。
また作って~と家族からリクエストが出たのでレシピUPしました。

豚バラ肉と里芋の煮っころがし

水なし調味料だけで煮ています。煮つめる時間が短く味が染みて豚バラ肉の脂で艶々の煮っころがしです。

このレシピの生い立ち
農家の直売所で買ったら安くて沢山入っていたので、買い置きのバラ肉で煮てみました。
また作って~と家族からリクエストが出たのでレシピUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 小さめ 14個
  2. 豚バラ肉スライス 100g
  3. 120cc
  4. みりん 30cc
  5. 砂糖 25~30g
  6. 本だし 小匙半分
  7. 醤油 30cc

作り方

  1. 1

    準備:アルミホイルを鍋の大きさに合うよう淵を折り込み落とし蓋を作ります。真中は十字に切り込みを入れて開いておきます。

  2. 2

    里芋は皮をむき食べやすい大きさに切ります。ぬめりをとるため2回丁寧に水洗い3回目は塩少々(分量外)の塩水で洗い流します。

  3. 3

    豚バラ肉は4cm幅くらいに切り、油を敷かずに炒めます。

  4. 4

    里芋が重ならない様底の広い鍋に里芋+バラ肉+調味料全てを入れ中火で沸騰させます。

  5. 5

    沸騰したら極弱火にしてアルミの落とし蓋を被せて10分煮ます。鍋の蓋は蒸気が逃げるよう少し開けておく。

  6. 6

    10分後上の白い部分が下になるよう里芋を裏がえします。また落とし蓋をして10分煮ます。

  7. 7

    また里芋を裏がえし落とし蓋をして15分煮ると中まで火が通り柔らかくなります。楊枝で刺してみてください。

  8. 8

    鍋をゆすって更に15分煮たら火を止め落とし蓋を外します。冷ます事で味がしみ込みます。食べる前に温めて盛り付けたら完成です

  9. 9

    しいたけも一緒に煮ました。④で投入してください。

コツ・ポイント

落とし蓋を被せて、≪極弱火≫でコトコト煮る事です。煮汁が少ないので焦がさないように注意してください。
50分煮た後は、冷ますことで味がしみ込みます。
翌日も温めれば美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100
に公開
✿夕飯・お菓子・パン作りにはかかせない皆さんのレシピに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ