せいろで簡単おかず〜蒸し豆腐〜

Keiboubou
Keiboubou @keibou

せいろに並べて蒸すだけで、あっという間におかずができます♪ そのまま食卓に出せるし、とても便利です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. お好みの野菜
  3. なす 1本
  4. 舞茸 1/3パック
  5. ししとう 3~4本
  6. 里芋 中1個
  7. タレ
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ 3
  10. ★水 大さじ 4
  11. ★削りがつ 2~3つまみ
  12. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    せいろにクッキングペーパーを敷き、真ん中にココットに入れた★タレを置く。周りに豆腐や野菜を並べる。

  2. 2

    蒸気の上がった中華鍋やフライパンの上に置き、10~15分蒸す。(芋類など火の通りにくいものを竹串で確認する。)

  3. 3

    鍋やフライパンを選ばない、蒸し板があると便利です。

コツ・ポイント

・豆腐は150gずつ3個パックで売っているものを使いました。
・野菜はお好みのものを使って下さい。
・せいろは27cmのものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ