ズボラの豆腐お好み焼き

たぬきち★1125
たぬきち★1125 @cook_40241863

豆腐と片栗粉があればお好み焼き粉なくても大丈夫です。手軽に野菜とタンパク質が取りたくて

ズボラの豆腐お好み焼き

豆腐と片栗粉があればお好み焼き粉なくても大丈夫です。手軽に野菜とタンパク質が取りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お豆腐(絹がおすすめ) 好きなだけ
  2. キャベツ(あれば) 好きなだけ
  3. ちくわ(あれば) 好きなだけ
  4. カニカマ(あれば) 好きなだけ
  5. 魚肉ソーセージ(あれば) 好きなだけ
  6. 和風顆粒だし 適量
  7. 片栗粉 生地がまとまる程度

作り方

  1. 1

    キャベツを好きな大きさに切り耐熱ボールに入れてラップをしてしんなりするまでチンする。アイラップを使うと洗い物が減ります

  2. 2

    キャベツの水を切り豆腐を入れて混ぜます。アイラップの場合は袋の中にお豆腐を入れて揉みます。

  3. 3

    お好みの具材を入れて混ぜます。(揉みます)

  4. 4

    和風顆粒だしを入れて混ぜます(揉みます)

  5. 5

    最後に焼いたときに生地がまとまる程度の片栗粉を入れて混ぜます(揉みます)

  6. 6

    フライパンに油をひいて焼いていきます。(アイラップの先端を切り絞るようにフライパンに出します)

  7. 7

    両面焼けたらお好みでマヨネーズとソース等をかけて出来上がりです

コツ・ポイント

生で食べれる食材を使ってるので火の通りの心配がいりません。練り物を使っているので美味しくタンパク質も取れます。お好み焼きソースをかけると本物との差がないです笑野菜嫌いな2歳児もすごい勢いで食べます笑幼児食にもぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぬきち★1125
たぬきち★1125 @cook_40241863
に公開
仕事と家事と毎日向き合っています泣!
もっと読む

似たレシピ