ひとり分の味噌汁。

さとのほっと一息。
さとのほっと一息。 @cook_40384615

熱湯注ぐだけで味噌汁が完成。
所謂味噌汁玉だけど、
味噌は冷凍庫で固まらないので丸めずにそのまま保存する。

ひとり分の味噌汁。

熱湯注ぐだけで味噌汁が完成。
所謂味噌汁玉だけど、
味噌は冷凍庫で固まらないので丸めずにそのまま保存する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 味噌 適量
  2. 出汁粉 レシピID 21399393 適量
  3. 乾燥わかめ 適量
  4. ねぎ 適量
  5. 乾燥割れ湯葉 適量
  6. 乾燥飾り麩 適量

作り方

  1. 1

    ネギを小口切りにする。

  2. 2

    材料を全部タッパーに入れて気の済むまで混ぜる。割れ湯葉は混ぜにくいので作るときに直接お椀に入れた方が良いかも。

  3. 3

    2は冷凍庫で保管する。

  4. 4

    お椀に2を入れて、熱湯を注ぐ。

  5. 5

    具を煮る余裕があれば、鍋に水とじゃがいもや油揚げ等の具材を入れて煮て、2を入れたお椀に汁ごと注ぐ。

コツ・ポイント

味噌汁の具はこんなに入れて大丈夫かな、というぐらいたくさん入れた方が美味しい。特にネギ。
出汁粉末はレシピID:21399393
出汁粉末で物足りない場合はだしの素を適量加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとのほっと一息。
に公開
お菓子作り、甘さ控えめが好きです。幼少の頃から料理番組が大好きでした。NHKきょうの料理や母から教えてもらったレシピに自分なりのアレンジを加えたものもあります。あとはよく作っているレシピの備忘録です。4歳0歳の母です。しがない助産師です。stand.fmでラジオパーソナリティしてます。ほぼ自分用です。優しい素直な気持ちで作ると何でも美味しくできる気がします。
もっと読む

似たレシピ