野菜たっぷりヘルシー鮭の南蛮漬け

momochan777
momochan777 @cook_40232602
メルボルン

シンプルで、鮭とたっぷり野菜の組み合わせはヘルシーでおいしい~!作り置きにピッタリ。揚げずに、フライパンで簡単調理。

野菜たっぷりヘルシー鮭の南蛮漬け

シンプルで、鮭とたっぷり野菜の組み合わせはヘルシーでおいしい~!作り置きにピッタリ。揚げずに、フライパンで簡単調理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500g(ほぼ4切れ程度)
  2. 玉ねぎ 50g(ほぼ中くらいの大きさで半分
  3. パプリカ 赤、黄、緑色 30g×3色
  4. 人参 20g
  5. レモンの輪切り 半分
  6. たれ
  7. だし汁(なければ水 100ml
  8. お酢 100ml
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 塩、こしょう 少々
  14. 鷹の爪(赤唐辛子) お好みで
  15. 鮭を焼く際に必要な材料
  16. 鮭を焼く前に使う小麦粉 大さじ3~4
  17. 大さじ4程度(フライパンの大きさによる)

作り方

  1. 1

    南蛮漬けのたれを最初に作ります(火を通した鮭や野菜などがあついうちに、南蛮漬けのたれに入れるようにするために先に準備)

  2. 2

    南蛮漬けのたれの全ての材料を混ぜて、鍋に入れて、沸騰させます。鍋から、容器に入れて、置いておきます。

  3. 3

    玉ねぎを薄切り、人参、パプリカを食べやすい太さの千切りにします。

  4. 4

    鮭を一口大に切ります。
    軽く、塩コショウをふります。

  5. 5

    フライパンに油を入れて熱し、野菜を軽く炒めていきます。玉ねぎ、にんじんから炒め始め、パプリカも炒めていきます。

  6. 6

    炒めた野菜をお皿に置いていきます。

  7. 7

    別の平らなお皿を用意し、小麦粉を広げます。鮭の表面に小麦粉をまんべんなく、まぶします。余分な粉ははたき落とします。

  8. 8

    フライパンに油を入れて熱し、鮭の皮の方から焼いていきます。焼き色がつくまで両面やいていきます。

  9. 9

    鮭が焼けたら、熱いうちに南蛮漬けのたれに入れて、野菜も入れて、レモンの輪切りをのせます。

  10. 10

    冷蔵庫で1~2時間置きます。時間がたつほどに味が食材に染みておいしいです。

コツ・ポイント

鮭をほかの種類の魚に変えたり、鶏肉など肉を代わりに使ってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momochan777
momochan777 @cook_40232602
に公開
メルボルン
2018年からオーストラリアのメルボルンに在住。community support workerとして在宅高齢者や障害者のサポートをしています(料理も仕事のひとつ)。看護師、保健師、糖尿病療養指導士、栄養サポート専門療法士、ABCcookng認定講師(料理、パン、ケーキの講師)、野菜ソムリエ、食育インストラクター、薬膳マイスター、メディカルハーブコーディネーター、ナチュラルビューティースタイリスト
もっと読む

似たレシピ