作り方
- 1
*を混ぜあわせておく。
- 2
なすは縦半分にしてから4等分に切り
耐熱皿へ。
ふんわりとラップをして、レンジ600Wで1分30秒〜2分程加熱する。 - 3
万願寺とうがらしはヘタを取り、半分〜1/3サイズに切る。(切ったなすと同じくらいの大きさ)
- 4
フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、2と3を焼き色がつくまで焼く。
(あまり触らない方が焼き目がつきやすい) - 5
焼いた野菜を容器に移し、1をまわしかける。
- 6
冷蔵庫で1時間ほど味をなじませて完成!
コツ・ポイント
•なすをレンジで加熱することで、油の吸い込みを減らす。
•あらかじめ用意したポン酢ドレッシングの中に、焼き色のついた野菜から入れていってもOK!
•お使いのポン酢によって塩は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
ナスとエリンギのポン酢マリネ ナスとエリンギのポン酢マリネ
ナスとエリンギのポン酢マリネ」焼いたナスとエリンギをポン酢とオリーブオイルでさっぱりマリネ。仕上げに大葉と黒こしょうをふって香りも食感も楽しめる一品🌿暑い日でもぺろっと食べられる、ちょっと大人の副菜です🍽 松本家の食卓☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24113055