海鮮あんかけ塩焼きそば

王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453

手軽なシーフードミックス(えび、いか、あさり)と野菜は甘味のあるものを使い簡単にできる塩味あんの焼きそばをどうぞ♪

このレシピの生い立ち
海鮮は塩味!五目は醤油味!昔から何となく決まってます。手作りが基本なので調味料なども工夫し、作ってます。

海鮮あんかけ塩焼きそば

手軽なシーフードミックス(えび、いか、あさり)と野菜は甘味のあるものを使い簡単にできる塩味あんの焼きそばをどうぞ♪

このレシピの生い立ち
海鮮は塩味!五目は醤油味!昔から何となく決まってます。手作りが基本なので調味料なども工夫し、作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シーフードミックス(冷凍) 300g
  2. 白菜 150g
  3. きゃべつ 150g
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. 人参 小1本
  6. 生焼きそば麺 2玉
  7. ごま 大匙2
  8. 水溶き片栗粉 大匙2~
  9. 200cc
  10. 調味料
  11. 味の素干し貝柱スープの素 大匙1強
  12. 小匙1/3~
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜は食べ易く切り、シーフードミックスは解凍しておく。

  2. 2

    焼きそばを油をひかないで両面フライパンで焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    ごま油を熱し1を炒め、水と調味料を入れ、煮立たせ調味料が全体に馴染んだら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    焼きそばを盛り、上からあんかけの具をかける。食べる時好みで練りからしを添える。

コツ・ポイント

シーフードミックスは色々あるので好みの物を使います。とろみをつける前に味見をし調整します。干し貝柱スープの素を使ってますが、なければ味の素の中華味で代用します。野菜は少しづつ残った野菜を使ったりまたハムや豚肉を入れるとさらに豪華になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
王様のおさんどん
王様のおさんどん @cook_110328453
に公開

似たレシピ