生梅の香りの鱈 青梅塩麹漬けのソテー

guzavie
guzavie @cook_40127434

青梅塩麹で漬けてから焼きました。
酸味のある鱈とオリーブオイルがよく合います。
簡単で美味しい漬け魚です。

生梅の香りの鱈 青梅塩麹漬けのソテー

青梅塩麹で漬けてから焼きました。
酸味のある鱈とオリーブオイルがよく合います。
簡単で美味しい漬け魚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切れ
  2. 適量
  3. 青梅塩麴 レシピID : 21854468 大さじ3杯位
  4. オリーブオイル 適量
  5. ビーツのしば漬け  レシピID: 22254047 無くても

作り方

  1. 1

    鱈は水気を切り、塩を振って冷蔵庫に15分入れておきます。水気を拭いて、青梅塩麹を塗します。

  2. 2

    ラップの上に脱水シートをのせて1の鱈を並べて、漬けた液体も鱈の上にかけます。脱水シートとラップ、ポリ袋に包みます。

  3. 3

    1日おいたものです。軽く塩麹を拭い取ります。
    (薄い鱈なので漬けるのは1~2日位)

  4. 4

    フライパンにオイルを流して魚を裏にしておき点火。
    弱火で焼き、裏返して焼き色がつくまで焼きます。

  5. 5

    鱈はホロホロで崩れやいのでフライ返しなどでそっと盛り付けます。
    気に入って常備菜となったビーツのしば漬けを添えました。

  6. 6

    鱈の塩麹焼き ビーツのタルタルソース。
    レシピID: 22567083

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ