【洗いもの面倒な人に✨】大阪ねぎ焼き

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

・フライパンの中で混ぜるから、洗い物が激減します♪
・具材はシンプルにネギだけでもOK♪
・具沢山のお好み焼きにも応用できます♪
・友人いわく、本場『大阪ねぎ焼き』は“青ネギ”使って、食べる時は“レモン汁”と“しょうゆ”が基本!カットは“井の字”なんだそう^ - ^
・「おやつ」にしてもも「食事」にしても◎です✨

【洗いもの面倒な人に✨】大阪ねぎ焼き

・フライパンの中で混ぜるから、洗い物が激減します♪
・具材はシンプルにネギだけでもOK♪
・具沢山のお好み焼きにも応用できます♪
・友人いわく、本場『大阪ねぎ焼き』は“青ネギ”使って、食べる時は“レモン汁”と“しょうゆ”が基本!カットは“井の字”なんだそう^ - ^
・「おやつ」にしてもも「食事」にしても◎です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小麦粉 100g
  2. たまご 1個
  3. 刻みねぎ(冷凍でも) 150g
  4. れば天かす 少し
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5
  6. 100cc
  7. ごま 大さじ1
  8. かつお節 適量
  9. レモン果汁 適量
  10. ・しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    青ネギは刻みたてだと香りがいい✨けど、市販の冷凍品でも十分美味しくできます!

  2. 2

    冷めてるフライパンに、小麦粉、たまご、ネギ、揚げ玉、めんつゆ、水を全部入れてフライパンの中で混ぜ合わせます

  3. 3

    混ざったら平くならし【中火】にかけ、フライパンのふちからごま油を回し入れます。蓋はせず、そのまま片面3分程度じっくり焼く

  4. 4

    接地面がカリッと焼けてきたら、ヘラなどで思い切って裏返し、軽く押さえつけて火の入りを均等にしてあげます

  5. 5

    片面1分焼いたらOK。フライパンの中で“井の字”にカット。ちょうど良い大きさの平皿をかぶせてひっくり返せばキレイに出ます

  6. 6

    かつおぶしをかけ、お好みの調味料でどうぞ♪レモン汁とおしょうゆが本場らしいので試しましたが、サッパリ軽くて美味しいです✨

コツ・ポイント

◉粉もの調理って、ボール使うと洗い物多くなるし、袋活用も生地がキレイに取れず勿体ないなと思うことあり。⇨これなら1人分から気軽に作れるし、子どものおやつにも重宝します♪具材を刻んだハム、キャベツ、チーズにするだけで一気に子ども向けにも変身✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

似たレシピ