秋シャケの生姜酒粕味噌焼き

k.和美 @cook_109738614
酒粕と味噌が定番ですが、少し生姜を足しました。
酒粕が苦手な人も食べてくれました。
冷え性の方にもオススメ。
生姜の香りで、ご飯がすすむ一品です。
ポイントは、焦げやすいので、火加減には注意が必要です。
秋シャケの生姜酒粕味噌焼き
酒粕と味噌が定番ですが、少し生姜を足しました。
酒粕が苦手な人も食べてくれました。
冷え性の方にもオススメ。
生姜の香りで、ご飯がすすむ一品です。
ポイントは、焦げやすいので、火加減には注意が必要です。
作り方
- 1
シャケは水分をキッチンペーパーで拭き取っておきます。
- 2
味噌、酒粕、おろし生姜をよく混ぜ合わせます。
- 3
混ぜ合わせた❷を❶のシャケに両面に塗りつけましょう。
- 4
❸にラップをして、30分冷蔵庫に入れておいてください。
- 5
かぼちゃは食べやすい大きさに切り、しめじはほぐしておきます。
- 6
フライパンに、フライパン用ホイルを敷いて、❹のシャケ、❺の野菜を並べて、蓋をして、中火の弱火で4分焼いてください。
- 7
4分焼いたら、ひっ繰り返してらさらに4分焼きます。
- 8
盛り付けて、できあがり。
コツ・ポイント
・味噌や酒粕がついていると、魚は焦げやすいので、火加減に気をつけてください。
・魚焼きグリルは焦げつきやすいので、フライパンでフライパン用ホイルを敷いて焼いてくださいね。
た
食べた後に、ぽかぽかとあったかくなる一品です♪
似たレシピ
-
からだあったまる!薄切り豚肉酒かす味噌焼 からだあったまる!薄切り豚肉酒かす味噌焼
酒かすと味噌の相性はバツグン!からだぽかぽか、コラーゲンたっぷりで美肌効果も!お子さまから年配の方まで喜ばれるメニュー♪ くみせんせい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24185609