小松菜ともやしの和え物♪

ミント15♪ @cook_40373345
冷蔵庫の残りもののでちゃちゃっと出来ちゃう簡単な和え物です🤗
レンジで加熱して、味つけするだけ。さっぱりしてるので、お肉料理や揚げ物の付け合わせなどにもお勧めです。
小松菜ともやしの和え物♪
冷蔵庫の残りもののでちゃちゃっと出来ちゃう簡単な和え物です🤗
レンジで加熱して、味つけするだけ。さっぱりしてるので、お肉料理や揚げ物の付け合わせなどにもお勧めです。
作り方
- 1
もやしは洗って水気を切る。小松菜は洗ってざく切りに。耐熱皿に、もやし小松菜の順に乗せ、ピーラーで細切りにした人参を乗せる
- 2
①に昆布茶を振りかけ、ふんわりとラップをかけ、600Wで3分レンジで加熱し、熱い内にオリーブオイルも加えてかき混ぜる。
- 3
お好みで黒胡椒をかけて😊メインを作りながら同時並行でちゃちゃっと出来ちゃいます。お肉や揚げ物の付け合わせにお勧めです♪
コツ・ポイント
②の工程。
野菜から水分も出てるので、キッチンペーパーなどで水気を絞ってお召し上がりくださいネ。
似たレシピ
-
絹ごし豆腐と小松菜の和え物♪ 絹ごし豆腐と小松菜の和え物♪
お豆腐と小松菜、人参をレンジにかけて味付けしただけの簡単な和え物です。お豆腐がとろっと柔らかで野菜たちに美味しく絡み、オリーブオイルや黒胡椒がいい仕事をしてくれます。何か、急ぎでもう一品!と思った時に冷蔵庫の中身を見て、思いつきました😆10分もかからず出来ちゃいます。 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24192431