ずぼらな作り方クッキー

ももにょん
ももにょん @cook_40185843

作りたい時に作れるクッキー
サクサク系
ナッツやチョコチップなどアレンジ自在

ずぼらな作り方クッキー

作りたい時に作れるクッキー
サクサク系
ナッツやチョコチップなどアレンジ自在

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cm程度のもの40枚くらい
  1. バター(有塩無塩問わず) 50g
  2. 砂糖 70g
  3. 2つまみ
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 卵黄(Mくらい) 1個
  7. 牛乳(低脂肪でも大丈夫 大さじ2(30ml)
  8. チョコチップ 50g
  9. マカダミアナッツ(割れ 50g

作り方

  1. 1

    バター、卵を冷蔵庫から取り出す

  2. 2

    大きい計量カップやボウルなどにビニール袋を敷く(スーパーでもらえるシャカシャカでも優しく扱えば大丈夫)

  3. 3

    秤に乗せ0合わせしてバターを小さく切って50g入れる

  4. 4

    秤を0に合わせ砂糖を70gと塩2つまみを入れる

  5. 5

    粉ふるいを小皿に乗せて秤に置き0合わせして薄力粉を100g入れる

  6. 6

    秤を0に合わせベーキングパウダーを3g入れる

  7. 7

    チョコチップを50g計量

  8. 8

    マカダミアナッツ(割れ)を50g計量

  9. 9

    マカダミアナッツを刻む。大きいのが良ければそのままでも。4cm程度のクッキーなら刻んだほうが良さそう

  10. 10

    レンジ可の容器に牛乳30mlを入れ1000W10秒程度温める(沸騰しない程度で適当に)

  11. 11

    バター、砂糖、塩の入った袋を優しく揉む

  12. 12

    両手のひらで揉んだり、指でバターをつぶしたり、台に押し付けたりしてよく混ぜる

  13. 13

    卵黄を入れ、揉む

  14. 14

    牛乳を入れ、揉む

  15. 15

    袋を大きめの計量カップやボウルに広げ、粉ふるいで薄力粉をふるいながら入れる

  16. 16

    よくなじませるように揉む

  17. 17

    袋を開け、ナッツ、チョコチップを入れる

  18. 18

    なじませるように揉む

  19. 19

    生地を袋のすみに寄せて先を1.5cm程度の幅になるように切りとる

  20. 20

    オーブンを180℃に予熱する

  21. 21

    天板にクッキングシートを敷き、生地を絞り出す

  22. 22

    生地を濡らした指で整える
    指は1個づつ濡らした方がベタつかない

  23. 23

    間隔をあけ並べる

  24. 24

    オーブンで焼く。180℃7分、160℃に下げて3分。

  25. 25

    二度目からは天板が温まっているので160℃の時間を短くするなど調整が必要

  26. 26

    ご自宅のオーブンのクセなどあると思いますので焼き時間は目安としてお考えください

  27. 27

    最初に作るときは監視しながら焼くといいですよ

  28. 28

    焼き上がったら網などに取り冷ます

コツ・ポイント

ビニール袋を揉むのは破けないように優しく
私はスーパーのシャカシャカ袋で作ってます😁
思ったより広がるので間隔をあけて並べましょう
チョコチップを入れないときは砂糖を増やしてもいいかも
ナッツやチョコチップを入れなくても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももにょん
ももにょん @cook_40185843
に公開
札幌在住です。
もっと読む

似たレシピ