トマト隊長の元気チャージ!オムライス

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】市政55周年記念事業 トマトde健康レシピコンテスト トマトde健康オムライス部門 最優秀賞メニュー。
野菜がごろごろ入ったた食べ応えのあるトマトソースがかかったオムライス。卵にはチーズが入っており、さっぱりとしたトマトソースとの相性抜群です。見た目も色鮮やかで食欲をそそります。

トマト隊長の元気チャージ!オムライス

【東海市公式】市政55周年記念事業 トマトde健康レシピコンテスト トマトde健康オムライス部門 最優秀賞メニュー。
野菜がごろごろ入ったた食べ応えのあるトマトソースがかかったオムライス。卵にはチーズが入っており、さっぱりとしたトマトソースとの相性抜群です。見た目も色鮮やかで食欲をそそります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. にんじん 80g
  3. 玉ねぎ 120g
  4. しめじ 100g
  5. れんこんズッキーニかぼちゃなどで代用可) 100g
  6. 塩A ひとつまみ
  7. すりおろしにんにく ひとかけ
  8. すりおろししょうが 小さじ1/2程度
  9. オリーブ 大さじ1
  10. 塩B 小さじ1/2
  11. 大さじ1
  12. トマトジュース無塩 700ml
  13. しょうゆ 大さじ1/2
  14. 白味噌 大さじ1・1/2
  15. ごはん 600g
  16. 冷凍野菜
  17. 冷凍コーン 40g
  18. ★冷凍グリンピース 40g
  19. バター 30g
  20. 塩C(ハーブソルト等も可) 1.5g
  21. 6個
  22. 溶ろけるチーズ 60g
  23. 豆乳または牛乳 50ml
  24. オリーブ 小さじ4
  25. 飾り用
  26. 塩漬けオリーブ輪切り 数枚
  27. ミニトマト(赤・黄) 12個
  28. セリ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉、野菜(にんじん、玉ねぎ、れんこん、しめじ)をそれぞれ1~1.5㎝角に切り、肉に塩Aをひとつまみかけておく。

  2. 2

    厚めの鍋に温めオリーブ油を入れ、にんにく、しょうがを入れたら、火にかける。香りが出てきたら、鶏肉の表面を焼く。

  3. 3

    切った野菜も加え、炒め合わせる。塩B、酒を入れる。(フタをして蒸すと時短になる)

  4. 4

    さらに、トマトジュース、しょうゆを加え、中火でさらに煮つめる。

  5. 5

    煮つめている間に電子レンジで解凍加熱した冷凍野菜★とバター、塩Cを温かいごはんと混ぜてておく。

  6. 6

    ボウルに卵を割り入れ、ときほぐし、豆乳または牛乳とチーズを入れ混ぜる。

  7. 7

    別のフライパンにオリーブ油を熱し、人数分の卵を半熟程度に加熱し、盛り付けたごはんの上にそっとのせる。

  8. 8

    トマトソースに白みそを溶き入れ、溶けたら火を止める。オムライスの周りに盛る。

  9. 9

    最後に、オリーブと半分に切ったミニトマト、あればパセリをトッピングし完成。

コツ・ポイント

(1人分) 752Kcal 野菜量250g 食塩相当量3.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ