いくらの醤油漬け

さちまん、
さちまん、 @cook_40200602

冷蔵で1週間くらい冷凍で2ヶ月くらいです!
味が濃すぎない薄すぎない生臭くないで美味しく出来ました😭

いくらの醤油漬け

冷蔵で1週間くらい冷凍で2ヶ月くらいです!
味が濃すぎない薄すぎない生臭くないで美味しく出来ました😭

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

150の瓶2個
  1. 《材料》
  2. 筋子 一腹200g
  3. 下処理
  4. 塩水 1L×綺麗になるまで
  5. 《調味料》
  6. みりん 大さじ2
  7. 料理酒 大さじ2
  8. お醤油 大さじ2
  9. 白だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    塩水(お水1L+お塩小さじ1)を火にかけ、お鍋に手が突っ込めるギリギリの温度まで温める(40~50度くらい)

  2. 2

    ボウルに筋子を入れて温めた塩水をかけて解していきます。(力入れると潰れてしまうので、優しくお願いします。)

  3. 3

    綺麗になるまで繰り返します。(これ、終わらないんじゃないか?と思うと思うんですけど、ちゃんと終わるので大丈夫です。)

  4. 4

    綺麗になったらザルで水を切ります。(10分くらい)

  5. 5

    鍋に料理酒とみりんをいれて強火でアルコールを飛ばします。(1分くらい煮立たせてください)

  6. 6

    弱火にしてお醤油と白だしをたしてさらに煮詰めます(3分くらい)

  7. 7

    タッパなどに移し冷まします。(浅くて広めのたっぱがいい気がします。)

  8. 8

    冷めたらいくらを入れて冷蔵庫で1日おきます。

  9. 9

    完成です。
    (瓶は熱湯ぶっかけて菌を滅してからにしましょう🔪)

コツ・ポイント

しっかり卵膜を取ることで生臭さが消えると思います。
手がふやふやになりますが頑張りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さちまん、
さちまん、 @cook_40200602
に公開
備忘録で書いてます。
もっと読む

似たレシピ