コツいらず!生すじこのほぐし方

hiromin弁当
hiromin弁当 @cook_40425816

生すじこの簡単なほぐし方!
生すじこをお湯に入れて混ぜたらいくらになります!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生すじこ 1パック
  2. 70度のお湯
  3. ボウル
  4. 菜箸

作り方

  1. 1

    生すじこ1パック

  2. 2

    70度のお湯に生すじこを入れる
    2〜3分置く。
    70〜80度がおすすめ
    (アニサキス対策は60度1分)

  3. 3

    菜箸で生すじこを混ぜる
    ほぐれると皮が菜箸にからみつく

  4. 4

    水を数回、入れ替えながら浮いてきた皮、いくらに皮がついていたら優しく指で取る

  5. 5

    ザルにあげて水をきる
    白くなっても味付けをしたらオレンジ色になります

コツ・ポイント

とても手間がかかる"ほぐし作業"手間要らず!簡単です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

hiromin弁当
hiromin弁当 @cook_40425816
に公開
お弁当副菜の簡単レシピ少ない材料で手軽に作りやすい!日々のお弁当記録はインスタに投稿してます@hiromin1506ときどき、我が家の味も紹介してます。
もっと読む

似たレシピ