チーズとトリュフのたまごサンド

・子供の頃はハムとかツナマヨが好きでしたが、最近とあるパン屋でたまごサンドを食べたらあまりにも美味しくて、お腹いっぱい食べる為に自分で作ろうと決めました。
・イタリアン好きの私は「卵と言ったらチーズとトリュフとブラックペッパーでしょ」という思考に至ってしまい、通常のたまごサンドにこれらを加えています。
・過去に知人に「話題になってるよ!」と教えてもらい赤羽で食べた「王様のたまごパン」というものも【卵・チーズ・トリュフ】だったので、美味しい組み合わせなんでしょう。
・卵を潰したフォークは曲がってしまったので、【たまごつぶしフォーク】と名前をつけて捨てました。
・写真は1人分ですが、私は写真を撮った後に余った具も全て加えて贅沢に食べまし
チーズとトリュフのたまごサンド
・子供の頃はハムとかツナマヨが好きでしたが、最近とあるパン屋でたまごサンドを食べたらあまりにも美味しくて、お腹いっぱい食べる為に自分で作ろうと決めました。
・イタリアン好きの私は「卵と言ったらチーズとトリュフとブラックペッパーでしょ」という思考に至ってしまい、通常のたまごサンドにこれらを加えています。
・過去に知人に「話題になってるよ!」と教えてもらい赤羽で食べた「王様のたまごパン」というものも【卵・チーズ・トリュフ】だったので、美味しい組み合わせなんでしょう。
・卵を潰したフォークは曲がってしまったので、【たまごつぶしフォーク】と名前をつけて捨てました。
・写真は1人分ですが、私は写真を撮った後に余った具も全て加えて贅沢に食べまし
作り方
- 1
卵を茹でます(私は沸騰したお湯で11分くらい)
- 2
茹でた卵は触れる熱さまで水で冷やし、お尻にヒビを入れて殻を剥きます
- 3
割ったらこのくらいの茹で加減でした
- 4
殻を剥いたゆで卵とマヨネーズ、粉チーズ、バター、ブラックペッパー、味の素、トリュフオイル(あれば)をボールに入れます
- 5
↑(塩以外全部です)
- 6
フォークなどを使ってゆで卵を潰していきます(この工程でついでに各材料がちょっと混ざります)
- 7
卵が好みの大きさに潰れたら、しっかり混ぜます
- 8
少し味見をして、味が足りなければ少し塩を足します(その他チーズやマヨネーズ等もお好みで足していいです)
- 9
食パンに挟んで完成です
コツ・ポイント
バターやマーガリンが溶けにくい場合は、あらかじめボールに入れて電子レンジで少し加熱しておくと混ざりやすいです。
味の素はあっても無くても可
マヨネーズとバターとチーズで十分味は足りると思いますので、味見をした後に必要に応じて塩を加えます。
似たレシピ
-
-
【黒トリュフマヨネーズ】トリュフ卵サンド 【黒トリュフマヨネーズ】トリュフ卵サンド
トリュフマヨネーズで簡単に作ることができる、おいしい「トリュフたまごサンド」です。卵をツナ缶に変えて「トリュフツナサンド」もできます。 トリュフ専門店 -
-
468食材■トリュフ香るリッチな卵サンド 468食材■トリュフ香るリッチな卵サンド
■TOKYO468食材レシピ■冷凍サマートリュフと白トリュフオイル(ペベール社)を簡単においしく食べられるレシピです! TOKYO468食材 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ