作り方
- 1
ディルは、茎から葉を外して微塵ぎりにする。バター クリームチーズは、室温に戻しておく
- 2
卵は、水から茹でて沸騰してから10分茹でて水に取り、水の中で殻を剥いて水気を拭いてボウルに入れる。
- 3
マッシャーで卵を潰して、マヨネーズ トリュフソルト ディルを加えて混ぜる。3等分にしておく。
- 4
パン3枚の片面にバターを塗り 残りの3枚の片面にクリームチーズを塗る
- 5
クリームチーズのパンの上に卵を塗りバターのパンを重ねる。3枚同じようにサンドする。
- 6
出来上がったサンドイッチをまとめてラップに包んで10分休ませる。
- 7
休ませたサンドイッチのラップを外して、ミミは、つけても切り落としてもお好みで。大きさ 形は、好きな形でカットする。
コツ・ポイント
卵は、かたゆで卵にします。マヨネーズにも塩分があるので、塩は、抑えめにしました。
似たレシピ
-
【黒トリュフマヨネーズ】トリュフ卵サンド 【黒トリュフマヨネーズ】トリュフ卵サンド
トリュフマヨネーズで簡単に作ることができる、おいしい「トリュフたまごサンド」です。卵をツナ缶に変えて「トリュフツナサンド」もできます。 トリュフ専門店 -
チーズとトリュフのたまごサンド チーズとトリュフのたまごサンド
・子供の頃はハムとかツナマヨが好きでしたが、最近とあるパン屋でたまごサンドを食べたらあまりにも美味しくて、お腹いっぱい食べる為に自分で作ろうと決めました。・イタリアン好きの私は「卵と言ったらチーズとトリュフとブラックペッパーでしょ」という思考に至ってしまい、通常のたまごサンドにこれらを加えています。・過去に知人に「話題になってるよ!」と教えてもらい赤羽で食べた「王様のたまごパン」というものも【卵・チーズ・トリュフ】だったので、美味しい組み合わせなんでしょう。・卵を潰したフォークは曲がってしまったので、【たまごつぶしフォーク】と名前をつけて捨てました。・写真は1人分ですが、私は写真を撮った後に余った具も全て加えて贅沢に食べまし きしうま -
-
-
468食材■トリュフ香るリッチな卵サンド 468食材■トリュフ香るリッチな卵サンド
■TOKYO468食材レシピ■冷凍サマートリュフと白トリュフオイル(ペベール社)を簡単においしく食べられるレシピです! TOKYO468食材 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24632214