具だくさん⭐︎ほっこり豚汁

カニザベス🦀
カニザベス🦀 @kanizabeth

寒い日にぴったり♪心も温まる豚汁です✨
具材はお好みでOKですが、ごぼうとさつまいもは、マストで入れてます☺️

たっぷり作って次の日は、うどんを入れても美味しいですよ〜🥰

具だくさん⭐︎ほっこり豚汁

寒い日にぴったり♪心も温まる豚汁です✨
具材はお好みでOKですが、ごぼうとさつまいもは、マストで入れてます☺️

たっぷり作って次の日は、うどんを入れても美味しいですよ〜🥰

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分➕翌日の豚汁うどん用
  1. 豚バラ肉 (お好きな部位で) 1パック(200g)
  2. 大根 1/4本
  3. にんじん 1本(小)
  4. ささがきごぼう 1パック(100g位)
  5. 白菜 1/8
  6. しめじ 1/2株
  7. こんにゃく 1枚
  8. 厚揚げ 1パック
  9. さつまいも 1本(小)
  10. ごま 大さじ2
  11. 白だし 25ml
  12. だししょうゆ 10ml
  13. みそ 50g

作り方

  1. 1

    ささがきごぼうは水を切って軽く水洗い、にんじん、大根はイチョウ切り。
    白菜はざく切り、しめじは小房に分ける。

  2. 2

    こんにゃくは必要に応じてアク抜きし、色紙切り。厚揚げは一口大に切る。

  3. 3

    さつまいもは厚さ1.5センチのイチョウ切りにし、水につけておく。

  4. 4

    鍋を熱しごま油を入れ、ごぼう、にんじん大根を入れ、炒める

  5. 5

    豚肉を食べやすい大きさに切り、鍋に入れ、料理酒(※分量外)も入れて炒める。⭐︎切る場合はハサミを使うとラクです♡

  6. 6

    白菜、こんにゃく、しめじも入れる。
    白菜がしんなりしてきたら(2〜3分)、水1リットルを入れる

  7. 7

    厚揚げ、白だしを入れ、蓋を少しずらして15分くらい煮る(沸騰するまで強めの中火→沸騰したら弱めの中火)

  8. 8

    水を切ったさつまいもを入れて、さらに10分くらい煮る

  9. 9

    さつまいもが柔らかくなったのを確認し、だし醤油、みそを入れ、火を止めて完成👏

コツ・ポイント

〜次の日のうどん 2人分〜
おたまなどで具と汁を分け
汁350ccに対し、水350cc、白だし40cc、みそ大さじ1弱、みりん大さじ1弱、だし醤油少々、分けた具を入れ鍋で沸かせばOK
冷凍うどんをチンして入れたら完成🥰

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カニザベス🦀
に公開
時短/冷凍/効率重視/管理栄養士素朴な料理・シンプルな味付けが好きです!笑少ない食材や調味料で、いかに美味しく、レパートリーを増やせるか考えながら楽しく食べています♪好き嫌いが多いので、同じ悩みを持つ方の参考になれば嬉しいです☺️結婚10年目/旅行好き/共働き夫婦❤️
もっと読む

似たレシピ