白菜のあんかけ

くっきもん
くっきもん @cook_40088906
海外

GFの中華あんかけレシピです。健常者の方は普通に片栗粉を使って作っても◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 白菜(Chinese Leaf) 3枚
  2. 牛ひき肉 50g
  3. 生姜(チューブ) 2-3㎝くらい
  4. にんじん 1/3本
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. 40ml
  8. ★GF小麦粉 or キサンタンガム 3gくらい
  9. ★水(水溶き片栗粉用) 適量
  10. (味が薄ければ粉末出汁 適量

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りに、玉ねぎは薄切りに、にんじんは薄めの半月切りする

  2. 2

    フライパンを中火にかけ、牛ひき肉50gと生姜を入れて炒める。火が通ったら白菜、にんじん、玉ねぎを加えて炒める。

  3. 3

    野菜に軽く火が通ったら、醤油大さじ1/2と、水40ml入れて5分ほど煮込む

  4. 4

    ★のGF小麦粉またはキサンタンガム、水で水溶き片栗粉をつくり、フライパンに投入。とろみがついたら完成

  5. 5

    ※味が薄かったら、粉末だしを少し足すといい感じになります

コツ・ポイント

みりんも酒も使わないので妊婦さんも安心です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くっきもん
くっきもん @cook_40088906
に公開
海外
グルテンフリー実践中。小麦粉は米粉 or GFの小麦粉に変えてつくれぽ送ってます。海外生活。基本的にズボラ。めんどくさがり。不器用。時短。糖分カット。減塩。素材の味を楽しむ。
もっと読む

似たレシピ