小松菜とちりめんじゃこの炒め物

浜田市びぃびくん食堂 @cook_40162613
小松菜にはカルシウム、ビタミンKが多く含まれています。
ちりめんじゃことスキムミルクも加え、簡単にできる骨づくりを助けるレシピです。
野菜料理をもう1品プラスしたいときにおすすめです。
小松菜とちりめんじゃこの炒め物
小松菜にはカルシウム、ビタミンKが多く含まれています。
ちりめんじゃことスキムミルクも加え、簡単にできる骨づくりを助けるレシピです。
野菜料理をもう1品プラスしたいときにおすすめです。
作り方
- 1
材料の目安は写真の通り。
- 2
小松菜は2~3センチの長さに切る。
- 3
にんじんは3センチの長さの千切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、②③を炒める。
- 5
野菜にほぼ火が通ったら、ちりめんじゃこを加えて炒める。
- 6
最後にスキムミルクを加え、塩・こしょうで味を調える。
- 7
【1人分栄養価】
エネルギー54kcal、たんぱく質3.9g、脂質2.1g、カルシウム169㎎、食塩相当量0.9g
コツ・ポイント
「伝えていきたいはまだの味」より紹介
似たレシピ
-
-
-
小松菜とちりめんじゃこ・あみえび炒め 小松菜とちりめんじゃこ・あみえび炒め
カルシウム豊富な小松菜と、ビタミンD豊富なちりめんじゃこ、DHA EPA豊富なあみえびを ごま油で炒めましたyumamaa
-
風邪予防♡小松菜とおじゃこのポン酢炒め 風邪予防♡小松菜とおじゃこのポン酢炒め
カロテンやビタミンCが豊富でカルシウムもたっぷり含む栄養満点の小松菜で風邪予防♡さらにちりめんプラスで最強に♡しかも簡単 ミセスオリーブ -
簡単小松菜とじゃこのオイスターソース炒め 簡単小松菜とじゃこのオイスターソース炒め
小松菜とじゃこ、両方からカルシウムが取れます♪超簡単、5分でできるのでお弁当にも最適です。アレンジもしやすいです。 ひめりんご87 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24281557