出汁味玉

ppssan
ppssan @cook_111087966

調味液の比率は、白だし:あごだし:水=2:2:5
つけ時間は2日程度
つけ上がりから一週間を目安に冷蔵保存して食べ切ってください。

出汁味玉

調味液の比率は、白だし:あごだし:水=2:2:5
つけ時間は2日程度
つけ上がりから一週間を目安に冷蔵保存して食べ切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵9個分
  1. 9個
  2. ヤマキ 割烹白だし 大さじ4
  3. ヤマサ 焼あごだしつゆ 大さじ4
  4. 大さじ10

作り方

  1. 1

    鍋に水をため、お酢(分量外)ひとまわし入れて沸かす。

  2. 2

    ①が沸騰したら、卵を入れて4分30秒茹でる。

  3. 3

    火を止めて鍋に蓋をし、4分30秒待つ。

  4. 4

    卵を湯から上げ、冷水で冷やす。
    このとき、卵にひびを入れておく。

  5. 5

    卵の殻を剥く

  6. 6

    2種類以上の濃縮タイプ液体だしと水をだし4:水5になるように混ぜて、ゆでたまごを漬ける(24〜32時間が目安)

コツ・ポイント

卵は買ってきたばかりのものではなく、3〜5日位経ったものを使う方が殻を剥きやすい。また、殻をきれいに剥くために茹でるお湯に酢を入れる、急冷時にひびを入れると良い。
火を止めてからの放置時間を短くすることで黄身の半熟具合を調整できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ppssan
ppssan @cook_111087966
に公開
家族の反応が良かった料理の覚書として、レシピを保存、公開してます。酒飲みのつまみが多めです。
もっと読む

似たレシピ