魚介とあじみな(小松菜青梗菜)バタポン炒

Hiりんっこ
Hiりんっこ @cook_109185250
愛知県

小松菜と青梗菜の合の子のあじみなをいただき、前回は汁物にしたのでメイン料理にしてみました

魚介とあじみな(小松菜青梗菜)バタポン炒

小松菜と青梗菜の合の子のあじみなをいただき、前回は汁物にしたのでメイン料理にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 牡蠣 1パックから2パック
  2. 海老 400グラムくらい
  3. なっぱもの 二株
  4. キノコ類今回はエリンギ使用 1パック
  5. ポン酢 適量
  6. バター 20グラム
  7. 適量
  8. 塩コショウ 少々
  9. あさつきや、小ねぎ 適量
  10. 片栗粉 少々
  11. 料理酒 少々

作り方

  1. 1

    なっぱものの茎を炒めてから葉のところをさっと炒め合わせて皿にとる

  2. 2

    えびは背ワタと殻を除去し、酒をふりかけてしばらくおいて、片栗粉まぶす

  3. 3

    牡蠣を洗って、片栗粉まぶす

  4. 4

    キノコをばらしてねぎを刻む

  5. 5

    油を熱し、弱火にしてえびと牡蠣を、じっくり焼く

  6. 6

    キノコを加えて炒めて、最後に避けといたなっぱものを加える

  7. 7

    炒め合わせたらバターとポン酢を回しかけ、塩コショウ振る

  8. 8

    皿に盛ったら小ねぎを散らす

コツ・ポイント

エビも牡蠣も片栗粉まぶすと縮みにくく固くなりにくいらしいです。あと、弱火でゆっくり焼くことも固くしにくいらしいです。バターで炒めるのではなく、油で炒めてバターを加えることで、調味料としてのバターの味わいが残ると思います。バター醤油もオッケー

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hiりんっこ
Hiりんっこ @cook_109185250
に公開
愛知県
基本調味料は目分量ですあしからず
もっと読む

似たレシピ