作り方
- 1
なっぱものの茎を炒めてから葉のところをさっと炒め合わせて皿にとる
- 2
えびは背ワタと殻を除去し、酒をふりかけてしばらくおいて、片栗粉まぶす
- 3
牡蠣を洗って、片栗粉まぶす
- 4
キノコをばらしてねぎを刻む
- 5
油を熱し、弱火にしてえびと牡蠣を、じっくり焼く
- 6
キノコを加えて炒めて、最後に避けといたなっぱものを加える
- 7
炒め合わせたらバターとポン酢を回しかけ、塩コショウ振る
- 8
皿に盛ったら小ねぎを散らす
コツ・ポイント
エビも牡蠣も片栗粉まぶすと縮みにくく固くなりにくいらしいです。あと、弱火でゆっくり焼くことも固くしにくいらしいです。バターで炒めるのではなく、油で炒めてバターを加えることで、調味料としてのバターの味わいが残ると思います。バター醤油もオッケー
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!海老とエリンギ、小松菜バタコン炒め 簡単!海老とエリンギ、小松菜バタコン炒め
味付け簡単ですが、食卓華やぐ炒めものです☆海老のプリプリ、エリンギのクニクニ(?)小松菜のシャキシャキ良い感じですよ♪ まある☆♪ -
チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め チンゲン菜と豚肉のオイスターソース炒め
チンゲン菜のシャキシャキとプリプリの豚肉がオイスターソースとよくからみます!ご飯が進む♪小松菜でもおいしいです。 akkey-y -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24292315