作り方
- 1
乾燥大豆を軽く洗う。
2倍くらいの水をインスタントポットに入れ、pressure highで60分。 - 2
インスタントポット専用のザルに移しザルごとポットへ戻す。温度が60度くらいに下がったら納豆菌を混ぜる
- 3
ふきんをして蓋を載せ、ヨーグルトコース24時間にセット。4〜6時間に一度かき混ぜる。
- 4
翌日出来上がったものをタッパーへ分ける。この時ネギも刻む。冷蔵庫は約1ヶ月、冷蔵は5日以内くらいで食べるのをおすすめ
コツ・ポイント
納豆菌は強いので、かき混ぜるのは適当でも大丈夫です。除菌がわりに熱いうちにスプーンも茹でた大豆に入れてます。今まで失敗やお腹を壊すことはありませんでした。ですが、個人の判断でやってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
インスタントポットで手作り納豆★(蒸し) インスタントポットで手作り納豆★(蒸し)
レシピID:20796982の改良版(蒸し大豆バージョン)海外在住でも美味しい納豆が毎日食べられます♡ ❁Smile❁ -
-
インスタントポットで納豆(浸水なし) インスタントポットで納豆(浸水なし)
海外で納豆が手に入らず、友達に送ってもらった納豆菌で手作りしています。Instantpot Duo Mini を使用。kajyumaru
-
-
インスタントポットで簡単☆手作り納豆 インスタントポットで簡単☆手作り納豆
やっぱり自家製納豆は最高です♪これなら納豆作りも簡単に出来ると思えるまでにしたレシピです!糸の引き方がすごい!(笑) ピンクローズv(^o^) -
インスタントポットで簡単納豆。失敗なし インスタントポットで簡単納豆。失敗なし
失敗したネバネバならなかった納豆でも、キッチンペーパーを挟んで24時間、ヨーグルト機能したら、ネバネバした納豆に、白藤さん
-
-
-
インスタントポットで作る納豆(24食分) インスタントポットで作る納豆(24食分)
・ほったらかしで出来るから意外と楽・500gの豆で1.2kgの納豆が完成(50g/食で24食分)・冷凍で保存可能・醗酵時間を変えて好みの熟成度合いを探してください。・大豆のサイズもお好みで。極小粒用はネットで買えます。レシピbyちいかワイフ、cooked by ももんがオジサン ちいかワイフ(管理栄養士)&ももんがオジサン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24294792