自家製リエット

月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280

リエットとは仏語で「豚肉の塊」
豚肉を長期保存するための調理法です。パンに塗ったり、コンビーフ代わりに使えます。

自家製リエット

リエットとは仏語で「豚肉の塊」
豚肉を長期保存するための調理法です。パンに塗ったり、コンビーフ代わりに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚ロース肉 500g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんにく 1片
  4. ラード 200g
  5. 白ワイン 100cc
  6. 5g
  7. ブラックペッパー 適量
  8. ローリエ 2枚
  9. タイム 0.2g
  10. オレガノ 0.2g
  11. サラダ油 適量
  12. ローズマリー 0.2g

作り方

  1. 1

    豚ロース肉を5㎝角に切る。

  2. 2

    北京鍋にサラダ油をひき、①を焼き目が付くまで中火で炒める。

  3. 3

    玉ねぎ・にんにくは皮を剥き、スライスしておく。

  4. 4

    鍋に②③を入れ、そこにラード・白ワイン・塩・ブラックペッパー・ハーブ類を入れる。

  5. 5

    蓋をし弱火にかけて、2時間煮込む。

  6. 6

    常温になるまで冷ます。

  7. 7

    ローリエを取り出し、残りをフードプロセッサーにセットし、撹拌する。

  8. 8

    保存容器に移し、冷蔵庫で冷やし固めて、完成。

コツ・ポイント

ハーブ類は好みの組み合わせで良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
月下の旅猫
月下の旅猫 @cook_40308280
に公開
家やキャンプで作った料理の記録。万能調理器・北京鍋を愛用しています。
もっと読む

似たレシピ