家計に優しい小松菜のチヂミ(豚肉入り)

ちくのん
ちくのん @cook_40414214

小松菜で、家計に優しくて野菜たっぷりのおいしいチヂミができます。豚肉を入れていますがなくても大丈夫です。

家計に優しい小松菜のチヂミ(豚肉入り)

小松菜で、家計に優しくて野菜たっぷりのおいしいチヂミができます。豚肉を入れていますがなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 小松菜 120g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 豚こま(豚ひき肉でも) 50g
  4. 焼く時のごま油
  5. 生地
  6. 小麦粉 50g
  7. 片栗粉 40g
  8. 100ml
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1.5
  10. 白だし(薄口しょうゆなど) 小さじ1
  11. 小さじ1/4
  12. ごま 小さじ1
  13. たれ
  14. 濃口しょうゆ 大さじ1.5
  15. 小さじ2
  16. 小さじ1
  17. 鶏ガラスープの素 少々
  18. ごま 適量
  19. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    小松菜は3センチ長さに切る。

  2. 2

    玉ねぎは3ミリ幅ぐらいの薄切り。豚こまは細かく切る。

  3. 3

    生地の材料と合わせる。

  4. 4

    フライパンで2回に分けて焼く。早めに裏返して、全部で10分ほどかけて焼く。火加減は中火〜弱中火。

  5. 5

    粉を薄力粉60g、片栗粉30g、水110gと少し薄力粉の割合を増やしてもいいです。少しねっとりしますが食べ応えが出ます。

  6. 6

    小松菜と豚ひき肉でお好み焼きも作ってみました。おいしいですよ。(レシピID24399689

コツ・ポイント

小松菜はごま油と相性がいいので、ごま油を効かせるとおいしいです。辛いのがお好きな方は、一味唐辛子を加えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちくのん
ちくのん @cook_40414214
に公開
自分でいろいろ考えて料理を作るのが好きで、両親がまた創作料理かい(・・;)と言いつつも、いろいろ批評してくれたのを思い出します。今は、仕事から帰ってささっと作ることができる料理や、味付けを変えていつもとちょっと違う料理を紹介していければと思っています。お金をあまりかけず美味しいものを食べてリフレッシュしましょう(^-^) 。皆さんのアイデア満載の投稿を見るのも楽しみです!
もっと読む

似たレシピ