イノシシ肉の角煮

3uz
3uz @cook_40108428

脂身がぷるんぷるんになって、臭みもなくて、柔らかいのに弾力があって…ほんとに美味しかったので、久々にレシピアップします♪
頂き物の猪肉を使って、BBQと迷いましたが、角煮にして大正解☆小食の息子が大人の倍食べました😂

イノシシ肉の角煮

脂身がぷるんぷるんになって、臭みもなくて、柔らかいのに弾力があって…ほんとに美味しかったので、久々にレシピアップします♪
頂き物の猪肉を使って、BBQと迷いましたが、角煮にして大正解☆小食の息子が大人の倍食べました😂

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イノシシ肉 450g
  2. 大根 半分
  3. ネギ 1本 緑の部分多め
  4. ゆで卵 7個
  5. しめじ お好みで
  6. 生姜 半〜ひとかけ
  7. にんにく 3かけ位(お好みで)
  8. お米の研ぎ汁 適量
  9. 調味料
  10. 適量
  11. 塩・胡椒 少々
  12. 1カップ
  13. きび砂糖 大さじ2
  14. 醤油 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. 生姜チューブ お好みで
  17. にんにくチューブ お好みで

作り方

  1. 1

    味玉を入れる場合…沸騰したお湯に、冷蔵庫から取り出した卵をそっと入れて弱火で10分茹で、小さな穴を開け、氷水に入れます。

  2. 2

    下処理…猪肉に塩をまぶし、塩揉みして洗い流します。

  3. 3

    一口大に切り、鍋(圧力鍋)にお米の研ぎ汁と一緒に入れて少し煮ます。

  4. 4

    周りが白くなったら、油を敷いたフライパンで周りに焦げ目をつけます。

  5. 5

    軽く塩胡椒をして、焦げ目がついたら、先程のお米の研ぎ汁を入れて一煮立ちさせ、アクを出します。

  6. 6

    先程の鍋を軽くすすぎ、フライパンから取り出した猪肉を入れます。
    (アクが付かないように、揺らしながら取り出すと○)

  7. 7

    生姜(千切りかスライス)、ネギ、大根をお好みのサイズに切ります。
    にんにくの皮と、ゆで卵の殻を剥きます。

  8. 8

    猪肉を下に並べ、上から生姜、にんにく、ネギ、大根、ゆで卵、しめじ…と入れていきます。その上から残りの調味料を入れます。

  9. 9

    圧力鍋で15〜20分。
    最初中火で、沸騰して圧力が高まったら弱火で煮ます。

  10. 10

    フタをとって軽く上下混ぜて、更に煮詰めます。

  11. 11

    中身を器に取り出し、最後に汁だけを煮詰めます。煮詰まって、少しトロミが出たら、猪肉にかけて完成です。

コツ・ポイント

最後の汁を煮詰める工程で、焦がさないように時々混ぜると良いです。味見をして、味を微調整できます。片栗粉を入れて餡掛け風にしても、タレにトロミがついて良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3uz
3uz @cook_40108428
に公開
愛情とアイディアで私がつくる "III"(トリプルアイ)レシピ♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ