うずらもち

東三河県庁 @higashimikawakencho
豊橋調理製菓専門学校の学生さんが「令和6年度地産地消コンテスト」において考案した、うずら卵を使った創作料理です!(うずら卵部門優秀賞受賞)
うずらもち
豊橋調理製菓専門学校の学生さんが「令和6年度地産地消コンテスト」において考案した、うずら卵を使った創作料理です!(うずら卵部門優秀賞受賞)
作り方
- 1
白玉粉に水を入れ、耳たぶくらいの硬さになるまでこねる
- 2
①の白玉粉でうずら卵を薄く包み、沸騰したお湯で3分茹でる
- 3
団子のようになった②をトースターやフライパンなどで焦げ目がつくまで焼く
- 4
鍋に★を入れ、煮立たせる
- 5
お好みで④に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
- 6
鍋にすりごまを入れる
- 7
焼いた③に⑥のたれをかけて完成!
似たレシピ
-
うずらと大葉のちくわ包み揚げみたらし風味 うずらと大葉のちくわ包み揚げみたらし風味
豊橋調理製菓専門学校の学生さんが「令和6年度地産地消コンテスト」において考案した、うずら卵を使った創作料理です!(特別賞受賞) 東三河県庁 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24302203