作り方
- 1
里芋、人参、大根は3cm程の拍子切りにする。小松菜は3cmに切る。
- 2
ごぼう、長ねぎは5mm程度の斜め切り、油揚げは短冊切りにする。
- 3
車麩は水で戻し、軟らかくなったら8等分に切る。干ししいたけも、水で戻し、千切りにする。
- 4
鍋にだし汁を入れ、里芋、人参、大根、小松菜、ごぼう、油揚げ、車麩、干ししいたけを入れて煮る。アクが出たら取る。
- 5
酒、醬油、塩を入れて味付けし、長ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
コツ・ポイント
だし汁に干ししいたけの戻し汁を加えることで、さらにうま味がアップします。
器に盛る時、上に小松菜などの緑の野菜をのると彩りがよくなります。写真では、食品ロスを減らすために、別の料理で使ったブロッコリーの芯を捨てずに使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24304456