スパイスの女王✨️米粉のカルダモンクッキー

⚠️好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!笑
万人受けしません🤣
でも、、ホントに美味しい✨️✨️
\スパイスの女王✨️カルダモン/
を使った爽やかでスパイシーな米粉クッキー
甘いなかにある爽やかな香りと胡椒のようなピリッと感が癖になります🤗
🍀ホワイトチョコやキャラメルをサンドするのもオススメです✨️
(写真はホワイトチョコガナッシュとキャラメル風味のアーモンドプラリネペーストをサンドしました)
スパイスの女王✨️米粉のカルダモンクッキー
⚠️好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!笑
万人受けしません🤣
でも、、ホントに美味しい✨️✨️
\スパイスの女王✨️カルダモン/
を使った爽やかでスパイシーな米粉クッキー
甘いなかにある爽やかな香りと胡椒のようなピリッと感が癖になります🤗
🍀ホワイトチョコやキャラメルをサンドするのもオススメです✨️
(写真はホワイトチョコガナッシュとキャラメル風味のアーモンドプラリネペーストをサンドしました)
作り方
- 1
«下準備»バターと卵は常温に戻す
☆は合わせてふるっておく
✲を混ぜ合わせておく - 2
カルダモンは鞘から出し中の種を包丁もしくはミルで細かくし、砂糖と混ぜておく
- 3
ボールにバターを入れ、ゴムベラを使ってマヨネーズぐらいの柔らかさにする
- 4
3にカルダモン入りの砂糖を全量加え、混ぜる
- 5
4に卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる
- 6
5に✲を加えよく混ぜる
- 7
6に☆の粉を加え、切るように混ぜる
- 8
ひとまとまりになったらラップに移し、厚さ2~3cmの四角形にして冷蔵庫で20分休ませる
- 9
8を冷蔵庫から取りだし、クッキーシートorラップで挟み厚さ3~5mmに伸ばす
- 10
9をバットに移して冷凍庫で30分〜凍らせる
- 11
オーブンを170度で余熱開始
10を冷凍庫から出し、好みの型で抜く(包丁でカットでも) - 12
シルパンorクッキングシートを引いた鉄板に生地を並べ(塗卵する場合はここで)、170度14分焼く
- 13
(塗卵→インスタントコーヒーを少量の水で溶いて卵と合わせる)
- 14
焼けたら網の上で冷まし、冷めたら乾燥剤と一緒に密閉容器に入れる
- 15
«ホワイトチョコガナッシュ»
ホワイトチョコ50g
生クリーム25g - 16
«アーモンドプラリネペースト»
アーモンド80g
粗糖50g
水大さじ1
バター5g
コツ・ポイント
焼き時間は目安です☆ご家庭のオーブンや生地の大きさに合わせてください😊
型抜き中に柔らかくなりすぎた場合は、再度冷やしてください✨️
お好みですが、ホワイトチョコ合わせを是非試して欲しいです✨️
似たレシピ
-
-
シナモンたっぷりスパイスクッキー! シナモンたっぷりスパイスクッキー!
少し癖がありますが、チャイやスパイスが大好きな人に食べてもらいたいです!甘さ控えめですが、噛み締めると味があります。 mag44num -
-
サクサク!軽い♪♪米粉のココアクッキー サクサク!軽い♪♪米粉のココアクッキー
小麦クッキーの様な軽いサクサクとしたココアクッキー☆チョコサンドやコーティングも美味しいので是非♡冷凍食べもオススメ♪ mimo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ