【離乳食中期】白身魚のとろみ煮

つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009

大人のお刺身用の白身魚を活用して作ります。1品で野菜がたくさんとれる魚の旨味たっぷりの煮ものです。

【離乳食中期】白身魚のとろみ煮

大人のお刺身用の白身魚を活用して作ります。1品で野菜がたくさんとれる魚の旨味たっぷりの煮ものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚(鯛など) 10g(刺身1切れ)
  2. にんじん 5g(輪切り1枚)
  3. たまねぎ 5g
  4. ほうれん草(葉先) 5g
  5. かつおぶし ひとつまみ
  6. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    白身魚は8mm角に切る。にんじん、たまねぎは柔らかく茹で、みじん切りにする。

  2. 2

    ほうれん草はやわらかく茹で、葉先の部分を粗いみじん切りにする。

  3. 3

    ①、②と水大さじ2、かつおぶしを鍋に入れ、白身魚をつぶしながらやわらかく煮る。

  4. 4

    倍量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

大人のお刺身1切れを離乳食に活用しましょう。「みんな一緒のお魚だよ、一緒に食べるとおいしいね!」と声掛けをしながら、食事の時間を楽しんですすめていきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009
に公開
茨城県つくばみらい市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの子育て世代向けレシピや、生活習慣病予防レシピなどをご紹介します。その他、食育に関する情報の発信を行っていきます。つくばみらい市HP:http://www.city.tsukubamirai.lg.jp
もっと読む

似たレシピ