長芋のガリバタ醤油海苔ソテー

akkey-y
akkey-y @akkey

加熱具合はお好みで。生っぽいシャキシャキもしっかり加熱したホクホクも、どちらも美味しいです。

長芋のガリバタ醤油海苔ソテー

加熱具合はお好みで。生っぽいシャキシャキもしっかり加熱したホクホクも、どちらも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋(山芋山の芋などでも可) 180〜200gくらい
  2. サラダ油 小さじ1くらい
  3. 酒(または水) 大さじ1〜
  4. ばら海苔岩海苔など(普通の板海苔をもみほぐしたものでも可) 好みの量
  5. A
  6. 醤油 大さじ1〜
  7. にんにくのすりおろし(チューブのものでも可) 好みの量
  8. 砂糖 少々〜小さじ1
  9. 小さじ1〜
  10. バター 10g

作り方

  1. 1

    長芋はひげ根をコンロなどで焼き、乱切りにする(皮が気になる場合はひげ根を焼かずに皮をむく)
    Aを混ぜておく

  2. 2

    フライパンに油を熱し、長芋を加えて油が回る程度炒める
    酒を加えて蓋をし、3〜5分蒸し焼きにする

  3. 3

    長芋が好みの火の通り具合になったらAを加えてバターと砂糖が溶けるまで加熱する
    盛り付けて海苔を散らし、完成

コツ・ポイント

長芋が生っぽい方がお好みの場合は蓋をせず酒を加えて水分を飛ばすように強火で炒めてください。
しっかり火が通っている方がお好みの場合は弱火で7〜8分しっかり蒸し焼きにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ