作り方
- 1
春菊は洗って葉と茎を分ける。
- 2
鍋に湯を沸かし、塩を一つまみ入れて、茎を約10秒ゆでてから葉を加えてさらに10秒ゆでる。
- 3
②をザルにあげ、流水で冷ます。
- 4
③を手でしっかり絞り、食べやすい大きさにカットする。
- 5
器に醤油と砂糖を入れ混ぜ合わせ、ほぐした④を入れて混ぜる。
- 6
クルミを手で砕いていれ、全体を和えたら完成♪
コツ・ポイント
春菊は加熱時間が長いと苦味が強く出るので、色が変わる程度でOKです。
⑤の時に好みの味に調節してください。
かつお節などをプラスしても〇
似たレシピ
-
-
-
-
-
プラス1品☆春菊と林檎のサラダ プラス1品☆春菊と林檎のサラダ
春菊の香りとリンゴが爽やかなサラダです。「食べる風邪薬」とも言われる薬膳効果のある春菊をサッと茹でてたっぷりといただきます! ぶらんちレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24321394