具沢山おやき

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

卵や小麦粉を使わないおやつです。
野菜たっぷりで、つなぎに豆腐を使うのでたんぱく質もとれます。ちりめんじゃこはカルシウムも豊富なので妊婦さんにもおすすめ✨ちりめんじゃこやかつお節のうま味・塩味で何も付けなくても美味しく召し上がれます。大人は、ポン酢に唐辛子を入れたタレにつけておかずとしてもgood!

具沢山おやき

卵や小麦粉を使わないおやつです。
野菜たっぷりで、つなぎに豆腐を使うのでたんぱく質もとれます。ちりめんじゃこはカルシウムも豊富なので妊婦さんにもおすすめ✨ちりめんじゃこやかつお節のうま味・塩味で何も付けなくても美味しく召し上がれます。大人は、ポン酢に唐辛子を入れたタレにつけておかずとしてもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. キャベツ 200g
  2. にんじん 50g
  3. カットわかめ 5g
  4. Aかつお節 5g
  5. Aちりめんじゃこ 20g
  6. B木綿豆腐 200g
  7. B米粉 80g
  8. B水 1/2カップ
  9. Bしょうゆ 小さじ1
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    カットわかめはたっぷりの水に20分ほど浸してもどし、水けをしぼって細かくきる。

  2. 2

    キャベツは1㎝の角切りに、にんじんは千切りにする。

  3. 3

    ボールにBを入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。
    Aと①、②を加え、まんべんなく混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、③を1/8量ずつ入れる。

  5. 5

    丸く形を整え蓋をして両面を2分ずつ、ときどきフライ返しでおさえながら焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

栄養量(大人1個分)
エネルギー 83 kcal
たんぱく質 3.8 g
脂質 2.7g
炭水化物 10.2 g
食塩相当量 0.4 g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ