ジンジャーシロップ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

夏は炭酸と割ってスッキリ。冬場は、レモン汁を加えてお湯で割るとポカポカ。香り豊かな自家製ジンジャーシロップです♪

ジンジャーシロップ

夏は炭酸と割ってスッキリ。冬場は、レモン汁を加えてお湯で割るとポカポカ。香り豊かな自家製ジンジャーシロップです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. しょうが(できたら国産) 250g
  2. きび 500g
  3. 400cc
  4. シナモンスティック 2本

作り方

  1. 1

    しょうがは丁寧に汚れを落とす。

  2. 2

    しょうがを薄切り(2~3ミリ)にする。

  3. 3

    鍋に、2ときび糖をよく混ぜる。

  4. 4

    3に水を加える。

  5. 5

    強火にかけて沸騰させる。アクを取る。

  6. 6

    シナモンステックを加え弱火にする。

  7. 7

    紙蓋をして20~30分弱火で煮詰める。

  8. 8

    火からおろし、冷めたら消毒した瓶に入れ保存する(夏場は冷蔵庫、冬は室温で2~3週間)。

コツ・ポイント

【おすすめの割合】
ホットの場合は、大さじ2のシロップに、レモン汁小さじ1,湯150~200cc。
アイスはの場合は、大さじ2のシロップに、レモン汁小さじ1、炭酸水150~200cc。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ