作り方
- 1
黒豆はやさしく洗ってザルに取る。
- 2
★印を軽く沸騰させ火を止める。1の豆を入れ一晩そのまま漬けておく。
- 3
電気圧力鍋にセットする。メーカーによるので説明書を見てセット。豆類は、アクが強く、煮汁が粘って吹きあがる→
- 4
→ので、かなり少な目に入れるように~うちのは「豆類はここまで」と線が引いてあったので、300gの豆でしたが半々ずつで。
- 5
時間の目安の一覧表に黒豆5分とあったので手動設定加圧5分で。あとは鍋が勝手に火加減してくれる~便利♡全行程50分でした。
- 6
煮あがったら、煮汁につけたまま、一晩放置すると、ふっくら色も良い黒色になります。
コツ・ポイント
去年普通の圧力鍋が壊れて、電気圧力鍋を買いまして、黒豆をこれで煮るのは初めてで。
火力、加圧の調節をしてくれるので、楽ですね~♡
この配合は、かなり砂糖控えめです~。また、意外と煮汁が多かったので、水は
700g位で良かったかも~です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24358518