野菜取れる☆うずらたまごのハッピー巾着煮

マカカヌ @cook_40336315
油揚げに豚ひき肉やたっぷりの野菜を詰めて煮込んだ、旨味満載の巾着です☆うずらの卵も楽しめますが、1つはハッピーな外れ!
野菜取れる☆うずらたまごのハッピー巾着煮
油揚げに豚ひき肉やたっぷりの野菜を詰めて煮込んだ、旨味満載の巾着です☆うずらの卵も楽しめますが、1つはハッピーな外れ!
作り方
- 1
巾着の準備☆まず油揚げを開きやすくする為にレンジ加熱する お皿に乗せて600Wレンジで30秒加熱(ラップ不用)
- 2
加熱後、油揚げをまな板の上におき菜箸をコロコロ転がす☆角の方も忘れずにコロコロ
- 3
油揚げを縦半分に切り袋状に開く 具材を詰めるための準備をしておく
- 4
具材の準備☆人参、玉ねぎはみじん切り えのきは3〜4cmに切る 根元をほぐしておく
- 5
えのきは根元の軸を細かく切って切って使ってもいいです♪
- 6
◎の下味調味料は混ぜておく(慌てなくて済みます)
- 7
フライパンに油を熱し、生姜を炒めて香りが出たらひき肉も炒める
- 8
玉ねぎ、人参、えのきを加え、しんなりしたら◎の下味調味料を加えてさらに炒める
- 9
粗熱が取れたら油揚げに真ん中にうずらが来るように具材を詰める☆(1つはハッピーな外れなので入れない)楊枝で留める
- 10
(巾着の作り方)楊枝をジグザグに刺してギュと絞ると巾着に☆
- 11
巾着を煮る☆炒めた時に使ったフライパンをキッチンペーパーでサッと拭いて☆の煮汁用の調味料を火にかける
- 12
巾着を入れて弱めの中火で5分ほど煮る♪途中、裏返す
- 13
油揚げが柔らかくなった感じになったら完成です♪
コツ・ポイント
油揚げを開いている時に多少破れてしまっても気にしないでそのまま具材を詰めて、煮ている時に中身がなるべく出ないように気をつければ大丈夫だと思います☆椎茸や蓮根など入れても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あったか煮物☆巾着煮♪簡単美味しい あったか煮物☆巾着煮♪簡単美味しい
油揚げを開いて中にたまごやお肉を詰めて煮込んだ巾着煮です。簡単で美味しい、メインのおかずになる1品です☆是非作ってみて♪ 管理栄養士かな -
-
しみしみジューシー♪油揚げの巾着煮 しみしみジューシー♪油揚げの巾着煮
油揚げにおだしがたっぷり染み込んでジュワッと広がります。具沢山で食べ応えがあるのに野菜やお豆腐たっぷりなのでヘルシー♪ お料理P -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24380300