作り方
- 1
ほうれん草を4当分程度に切り、耐熱皿に入れてかるくラップし、レンチン2分
- 2
鮭の骨をとり、1切れを4等分に切る
- 3
ほうれん草のレンチンが終わったら、水にひたしておく
- 4
鮭に塩コショウをふりかけたあと、薄力粉をまんべんなくまぶす
- 5
フライパンを中火にし、バターを入れて溶かしておく
- 6
フライパンに鮭を入れて、きつね色になるまで焼く
- 7
ほうれん草の水気を手で絞り、フライパンへ入れる
- 8
フライパンでほうれん草、鮭を2分ほど炒めたら、薄力粉をまぶし、水気がなくなるまで炒める
- 9
フライパンに豆乳を入れ、とろみが出るまでゆっくり混ぜながら温める
焦げやすいので火加減と混ぜることに注意してください - 10
とろみが出たら完成!
コツ・ポイント
牛乳より豆乳の方がカロリーが少なく、脂質が引くいです。鉄分も豊富なので身体に良く、低価格でできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24381632