【リメイク】ポテトサラダで磯辺焼き

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

余りがちなポテトサラダを、味を変えておいしく食べきれるようにしました!

山形県で開催した「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2024inやまがた」における「リメイク料理部門」準グランプリ受賞作品です。
山形県は「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。

【リメイク】ポテトサラダで磯辺焼き

余りがちなポテトサラダを、味を変えておいしく食べきれるようにしました!

山形県で開催した「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト2024inやまがた」における「リメイク料理部門」準グランプリ受賞作品です。
山形県は「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 余ったポテトサラダ 約100g
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. のり(おにぎり用) 1枚
  5. 片栗粉 適量
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ポテトサラダを半分に分け、それぞれを約7cm(食べやすい大きさ)の楕円形に丸め、片栗粉を両面にまぶす。

  2. 2

    フライパンに油を入れて、焼き色が付くまで両面を焼く。焼き上がったらフライパンから皿に取り出す。

  3. 3

    ボール等の中でしょうゆと砂糖をまぜ、フライパンに注ぎ入れて弱火で煮つめる。

  4. 4

    3の中に2を入れてからめる。

  5. 5

    フライパンから5を取り出して皿に載せ、のりを巻いたら完成。

コツ・ポイント

片栗粉をしっかりまぶすことです。また、形を作りやすくするため、ポテトサラダは冷蔵庫で冷やしておくことがポイントです。

冷蔵したポテトサラダは、なるべく早く使いきりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ