作り方
- 1
水菜は、食べやすい長さに切ります。
- 2
大根は細めに切ります。
- 3
鶏肉を、小さめに切ります。
※ひとくちサイズの4分の1くらい - 4
炊飯器に米と水を入れ、おかゆモードで炊きます。
- 5
鍋に水を入れ、沸騰したら鶏肉、水菜、大根、ほんだしを入れて火が通るまで煮る。
- 6
④のお粥が出来たら、⑤の具を炊飯器に入れ、よく混ぜる。
コツ・ポイント
🌸桜の塩漬けがあったので入れてみました。胡麻を入れてみても美味しいです😊
似たレシピ
-
鶏だしがしみわたる☆かわり七草がゆ 鶏だしがしみわたる☆かわり七草がゆ
七草のひとつ、スズシロ(大根)を使ったレシピ。あっさりたん白で消化がよくビタミンミネラルもとれる"かわり七草がゆ"です。 北九州市にしレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24383866