お母さんの七草粥

ににすけ
ににすけ @cook_40097734

水菜たっぷりであっさり、お餅が入ってしっかり食べられる、「美味しい」七草粥。
このレシピの生い立ち
元勤め先のお母さんがこの時期作って下さった、懐かしい味を思い出しながら作りました。
お粥嫌いの私が今でも自分で作るほど美味しいと思った七草粥。

お母さんの七草粥

水菜たっぷりであっさり、お餅が入ってしっかり食べられる、「美味しい」七草粥。
このレシピの生い立ち
元勤め先のお母さんがこの時期作って下さった、懐かしい味を思い出しながら作りました。
お粥嫌いの私が今でも自分で作るほど美味しいと思った七草粥。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回は2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. 適量
  3. 七草 1パック
  4. 水菜 1わ
  5. 2個
  6. 塩、白だし 少々

作り方

  1. 1

    お餅を焼く。焦げ目を濃いめにつけた方が香ばしくて私は好み♪

  2. 2

    お鍋にご飯とかぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰手前で弱火。塩と白だしでしっかりめに味つけ。

  3. 3

    七草はよく洗い、沸騰したお湯に塩(分量外)を入れてさっと茹でる。

  4. 4

    茹でた七草は水にとって1cmくらいの長さに切る。大根とかぶはそれぞれ薄めの輪切りといちょう切りに。

  5. 5

    【2】の鍋に七草を入れる。4センチくらいに切った水菜も入れてひとまぜ。粘りが出るので混ぜすぎないで下さい。

  6. 6

    様子を見て味を整え、器に焼き上がったお餅→お粥をよそって完成です。

コツ・ポイント

お粥をお米から炊く場合は、米と水を1:2で中火→沸騰したら弱火で3,40分で。後は同じ手順です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ににすけ
ににすけ @cook_40097734
に公開
新米主婦の実験室。ほんーまにラボ!
もっと読む

似たレシピ