減塩!低糖質!風呂吹き大根

⭐︎あてぃ⭐︎
⭐︎あてぃ⭐︎ @cook_41235112

大根の美味しい季節で食べたいけど煮物にすると塩分が気になる…
表面に味噌だれをかければ少ない塩分で食べることができる!と思い風呂吹き大根を思いついたものの、お味噌もお砂糖も大量…
だったら塩分控えめ、お砂糖使わずに作れないか?と思って作りました♪

減塩!低糖質!風呂吹き大根

大根の美味しい季節で食べたいけど煮物にすると塩分が気になる…
表面に味噌だれをかければ少ない塩分で食べることができる!と思い風呂吹き大根を思いついたものの、お味噌もお砂糖も大量…
だったら塩分控えめ、お砂糖使わずに作れないか?と思って作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 大根 1/2本
  2. ●味噌(信州味噌を使いました) 10g
  3. ●みりん 10g
  4. ●ラカント 5g
  5. ●てんさいオリゴ糖 4g
  6. 減塩醤油 8g
  7. ●料理酒 7g
  8. 出汁昆布(佃煮用とかの食べられるやつ) 5g
  9. かつお節 適量
  10. お好みで生姜すりおろし 適量

作り方

  1. 1

    大根を下茹でする

  2. 2

    大根を下茹でしてる間に味噌だれを作る。
    ●を全部混ぜてラップをかけずにレンジ500w2分した後200wで3分

  3. 3

    鍋に昆布を入れて10分ほど置いた後、弱火で煮て沸騰する前に取り出しておく

  4. 4

    ❸に❶を入れて茹でる

  5. 5

    茹で上がったら大根と昆布をお皿に盛って味噌だれをかける

  6. 6

    少量の味噌だれで食べたいので、かつお節をかけて風味を上げて召し上がれ

コツ・ポイント

昆布はお水が沸騰する前に取り出して千切りにしました
生姜は大人用に食べる前に味噌だれに混ぜました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐︎あてぃ⭐︎
⭐︎あてぃ⭐︎ @cook_41235112
に公開
血液検査でひっかかり、まだまだ子供のためにも健康でいるために、糖分、油分、塩分控えめで美味しいご飯やおやつを作り始めました。自分でもレシピを忘れてしまうので、覚書のつもりでレシピをあげるようになりました。少しでも楽に、簡単に作れるレシピを心がけてます。お砂糖は使わず、甘味料はラカントやてんさいオリゴ糖、はちみつを使います。醤油は基本的には減塩醤油を使いますが、風味が欲しい時に白だしや牡蠣醤油を使っています。
もっと読む

似たレシピ