作り方
- 1
大根を2センチ幅に切る。十時に浅く切れ込みをいれる。鍋に大根を入れ、被るほどの水を入れだしの素を入れて十分ほど煮る。
- 2
厚揚げを、熱湯につけて油抜きする。
2回繰り返す。 - 3
里芋の皮を剥いて、鍋に入れ被るくらいの水を入れ沸騰してから3分ほど煮る。
- 4
ザルに引き上げさっと水で洗う。
こうすることで里芋のぬめりがとれる。 - 5
蒟蒻は、表面に切れ込みをいれて味を染みやすくする。スプーンで一口大にちぎる。熱湯でさっとゆがく。あく抜きのため。
- 6
人参は一口大、椎茸は半分。しめじは小房にわける。竹輪も半分に斜めに切る。
- 7
ササミも熱湯でさっと茹でる。
- 8
調味料を鍋に入れて混ぜておく。
- 9
大根、里芋、人参、蒟蒻、厚揚げ、椎茸、しめじ、竹輪を入れて煮る。30分ほど。
- 10
茹でておいたささみを加えて30分ほど煮る。
- 11
完成
コツ・ポイント
ササミから出るアクとか気にしないなら、先に茹でる工程は省いても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!おばちゃんちの野菜と鶏肉の煮物☆ 簡単!おばちゃんちの野菜と鶏肉の煮物☆
大きなお鍋でたっぷり♡材料を入れて、あとは、鍋まかせなので、らくちんな煮物です。親戚のおばちゃんに教えてもらいました。 美味しいみかんちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24389367