米粉のさくさく☆型抜きクッキー

Sono
Sono @cook_40107180

米粉のグルテンフリー型抜きクッキー。身体に優しい材料で子供のおやつにぴったり♫
サクサクの美味しい米粉クッキーを、初心者の方でも失敗無しで作れるように、わかりやすくレシピをまとめてみました。注意:レシピにはちみつが入っているので、乳児には与えないように注意してください★

米粉のさくさく☆型抜きクッキー

米粉のグルテンフリー型抜きクッキー。身体に優しい材料で子供のおやつにぴったり♫
サクサクの美味しい米粉クッキーを、初心者の方でも失敗無しで作れるように、わかりやすくレシピをまとめてみました。注意:レシピにはちみつが入っているので、乳児には与えないように注意してください★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約15枚分
  1. バター 50g
  2. きび砂糖(上白糖も可) 30g
  3. ひとつまみ
  4. 全卵 35g
  5. はちみつ 15g
  6. 米粉 150g

作り方

  1. 1

    ※米粉は、共立食品さんの「米の粉」を使用してます。別の米粉だと、生地のまとまり具合が変わる可能性があります。

  2. 2

    室温に戻し柔らかくなったバターをマヨネーズ状になるまで練る。そこにきび砂糖と塩を加え、泡だて器ですり混ぜる。

  3. 3

    全卵はよく溶きほぐし、分量分を2,3回に分けて少しずつ加えながら混ぜる。はちみつも追加で混ぜる。

  4. 4

    ゴムベラに持ち替え、米粉を追加して混ぜ合わせる。はじめはポロポロしていますが、だんだん生地がまとまってきます。

  5. 5

    最後は、手で捏ねるようにしてひとまとめにする。

  6. 6

    ポリ袋(ジップロックL)に生地をいれ、上から麺棒で4〜5ミリの厚さに伸ばす。そうするとまな板や麺棒が汚れません。

  7. 7

    コツ:両側に同じ厚さの雑誌を置いて、その上から麺棒で伸ばすと均等な厚さになりきれいに伸ばすことができます。

  8. 8

    オーブンを170℃に予熱開始。ポリ袋を切り開き、クッキー型で型抜きする。クッキングシートをしいた天板に並べる。

  9. 9

    170℃のオーブンで約12分焼いたら完成です。焼き時間はオーブンにより異なるので調整してください。冷めるとサクサクに♫

コツ・ポイント

・バターが固いときは、レンジで10秒ずつ様子を見ながら柔らかくしてください。液体状まで溶けてしまうと、サクサクのクッキーにならないので注意してください。
・全卵の量は必ず計ってください。量が多いと、生地が柔らかくなり型抜きが難しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sono
Sono @cook_40107180
に公開
二人の男児(8歳と6歳)の母です。最近は、グルテンフリーのお菓子レシピを投稿しています。米粉、オートミール、おからパウダーを使ったヘルシーおやつ、アメリカ留学中に学んだアメリカのお菓子のレシピが多いです。息子がアレルギー持ちで、できるだけ身体に優しいおやつ作りを心がけています。
もっと読む

似たレシピ