作り方
- 1
はんぺん1枚を手でにぎりつぶして味の素をふる。
- 2
剥き海老3尾を細かく切って片栗粉を加えてはんぺんと混ぜ合わせる。
- 3
丸めて沸騰したお湯で1〜2分、ひとまわり膨れる位まで茹でる。
- 4
器に盛り付け、しめじを加えて温めたあご出汁をかけて完成。
柚子の皮をトッピング。
コツ・ポイント
はんぺんを使って簡単にしんじょうに。
漆のお椀に好きな和食の一品を盛り付けました。
似たレシピ
-
-
-
-
2ステップで超簡単☆海老しんじょ 2ステップで超簡単☆海老しんじょ
袋で揉んで鍋に投入するだけの超簡単海老しんじょです。洗い物も出ません♡ありがたい...!汁物や鍋の具にいかがですか? ハタチの女子大生 -
-
-
レンジで出来る!ふわっと香る海老しんじょ レンジで出来る!ふわっと香る海老しんじょ
人気検索トップ10入りありがとうございます❤️レンジで簡単!ふわっと香る海老しんじょです。海老がプリプリに仕上がりました kumamokuma -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24396300