作り方
- 1
*柔らかいお餅を作ります。
切り餅を横二つに切ります。
クッキングシートに四つの切り餅をのせてレンジで40秒〜 。 - 2
レンジ・餅により異なりますので伸ばしやすい柔らかになる迄10秒ずつ追加してみてください。
取り出し粗熱が取れたら… - 3
まな板などの上で薄く伸ばし塩少々と具を全体に振ります、干しえびは前もって適度な粒に擦り潰しています。
- 4
後は両手で持ってクネクネしっかり練り込んでから、可愛い形に徐々に整えていきます。
- 5
*ダイニングなどで椅子に座りお子様と美味しく・な〜れ・美味しく・な〜れと言いながら楽しまれては如何でしょうか。
- 6
3〜4cm角ほどの色の綺麗な、可愛いらしい、小さなプチ餅になります。
- 7
1〜2時間してオーブントースターで焼くと、あ〜ら不思議こんな感じの、まん丸ふくれっ面😡可愛いいですね♬
- 8
赤、青のボールさんがコロコロ転がってしまいます。
👒ウフッ、たこ焼きさんのお友達なの?
外はパリ、中はモッチリ美味しい… - 9
*お好みの具を含めて、他にもこんな頂き方が…というアイデアがあったら教えて頂けたら嬉しいです。
コツ・ポイント
小さな君たちに楽しんでもらえたら嬉しいのですが♬
似たレシピ
-
-
片付け簡単♥フライパンで焼くお餅 片付け簡単♥フライパンで焼くお餅
トースターがなくてもできるカリっと香ばしいお餅の焼き方♥クッキングシートを捨てるだけでOK!フライパンは汚れません♥ あやkitchen♥ -
時短&くっつかない!お餅の焼き方 時短&くっつかない!お餅の焼き方
レンジで時短!クッキングシートでくっつかない!もちもち美味しいお餅の焼き方を考えました(o^^o)♡ 2018.1.15 Moooooo☆ -
-
-
-
-
-
-
簡単☆時短40秒。レンジで柔らかお餅 簡単☆時短40秒。レンジで柔らかお餅
クッキングシート使用で後片付けも楽々☆お餅が食べたい時に40秒で食べられる裏技⁉︎小豆やきなこ・バターなどで味付け自在♡ ChunChun☆≡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24404918